News

2020年12月12日 雑誌「授業力&学級経営力 2021年1月号」に「<方法×場面別 なぜか学級がうまくいく最強心理術> 宣言効果×朝の会(p.30-31),ピークエンドの法則×帰りの会(p.32-33)」を寄稿しました。

 

2020年10月22日 分担著書「スマホ・ネット基礎・基本ワーク : 小学生のうちに身につけたい!コピーして使える! 」が発売されました。

 

2020年9月20日 日本教育心理学会にて、「学校規模のポジティブ行動支援が中学生の学校適応に与える効果の検討 」の発表を行いました。

 

2020年9月20日 日本教育心理学会にて、「PPR(Positive Peer Reporting)が友人同士の対立場面における 介入行動に及ぼす影響の検討  」の発表を行いました。

 

2020年9月8日 日本心理学会にて、「学校規模ポジティブ行動支援が学級の状態および教師のメンタルヘルスに及ぼす効果 」の発表を行いました。

 

2020年9月4日 分担著書「子どもがつながる! オンライン学級あそび

」が発売されました。

 

2020年8月30日 日本行動分析学会にて、「中学校における学校規模ポジティブ行動支援(SWPBS)ー教員の言語賞賛促進を目指した授業研究の取り組みー 」の発表を行いました。

 

2020年8月22日 日本教育情報学会にて、「インターネット依存問題に対するわが国の学校における教育的支援についての現状と課題 」の発表を行いました。

 

2020年6月30日 分担著書「ポジティブ生徒指導・予防的学級経営ガイドブック」が発売されました。

 

2020年4月12日 雑誌「社会科教育 2020年5月号」に「<スペシャリスト直伝!熱中授業をつくる授業ワザ 子ども熱中!>「重要用語」定着面白アクティビティ 小学校(p34-37)」を寄稿しました。

 

2020年3月31日 日本行動分析学会「行動分析学研究 第34号2巻」において論文「高等学校における学校規模ポジティブ行動支援(SWPBS)第1層支援の実践 ―Good Behavior Ticket(GBT)とPositive Peer Reporting (PPR)の付加効果―」を発表しました。

 

2020年3月31日 アメリカ・マイアミで行われたInternational Conference on Positive Behavior Supportにおいて「Effects of tier 1 implementation of SWPBS in a Japanese elementary school 」を発表しました。

 

2019年11月27日 雑誌「授業力&学級経営力 2019年12月号」に「<残り70日からでもここまでできる!学級グレードアップ大作戦>絆深めアクティビティ(p.27-29)」を寄稿しました。

 

2019年8月26日 雑誌「授業力&学級経営力 2019年 9月号」に「<小さな荒れやゆるみを見逃さない!ケース別対処法> 時間が守れない(p.38-39)」を寄稿しました。

 

2019年8月26日 雑誌「教育技術小一小二 2019年 9月号」に「<明日からできる!働き方改革>グーグルを活用したファシリテーションでスムーズな会議を(p.68-70)」を寄稿しました。

 

2019年6月12日 雑誌「社会科教育 2019年7月号」に「特集 「見方・考え方」を鍛える宿題・課題テーマ50 小学校 4年 わたしたちのまち、大阪府 : 大阪産(おおさかもん)から見える土地利用(p.54-57)」を寄稿しました。

 

2019年6月25日 教職ネットマガジンにて「学級におけるポジティブ行動支援」の講演の映像が配信されました。

 

2019年4月12日 雑誌「社会科教育 2019年 5 月号」に「思考と学びが深まる!板書例&展開モデル 小学校 6年「世界の人々の生活、国際交流・国際協力」日本が援助するキューバの農業と医療(p.62-63)」寄稿しました。

 

 2019年3月9日 日本学級経営学会にて、「学級におけるポジティブ行動支援―学級経営研究における一事例実験デザインの有用性―」の発表を行いました。

 

2019年3月7日 分担著書「1年間まるっとおまかせ! 小6担任のための学級経営大事典」が発売されました。

 

2019年3月7日 分担著書「1年間まるっとおまかせ! 小5担任のための学級経営大事典」が発売されました。

 

2019年3月7日 分担著書「1年間まるっとおまかせ! 小4担任のための学級経営大事典」が発売されました。

 

2019年3月7日 分担著書「1年間まるっとおまかせ! 小3担任のための学級経営大事典」が発売されました。

 

2019年3月7日 分担著書「1年間まるっとおまかせ! 小2担任のための学級経営大事典」が発売されました。

 

2018年11月17日 日本学校カウンセリング学会「学校カウンセリング研究 第19号」において論文「児童会活動による学校全体のポジティブ行動支援 ―ビジュアル版行動指導計画シートの開発と活用―」を発表しました。

 

 2018年11月15日 雑誌「小六教育技術 2018年 12 月号」に寄稿しました。

 

2018年10月12日 雑誌「社会科教育 2018年 11月号」に寄稿しました。

 

2018年9月16日 日本教育心理学会にて、自主シンポジウム「ポジティブ生徒指導の動向(4)ーPBISと学習指導との繋がりー」において指定討論を行いました。

 

2018年9月16日 日本教育心理学会にて、「児童会活動による学校全体のPBIS(Positive Behavioral Interventions and Supports)の取り組み ―ビジュアル版行動指導計画シートの開発と活用―」の発表を行いました。

 

2018年9月16日 日本教育心理学会にて、「学校全体で取り組むPPR(Positive Peer Reporting)の効果」の発表を行いました。

 

 2018年8月25日 日本行動分析学会にて、「学校全体で取り組むポジティブ行動支援 ―児童会活動による子ども主体のPPRの効果―」の発表を行いました。

 

2018年8月24日 日本行動分析学会にて、自主企画シンポジウム「日本におけるスクールワイドPBSの 発展と継続性を支えるもの」において話題提供を行いました。

 

2018年8月16日 雑誌「小六教育技術 2018年 09 月号」に寄稿しました。

 

2018年8月10日 雑誌「授業力&学級経営力 2018年 09月号」に寄稿しました。

 

2018年7月5日 分担著書「特別支援教育すきまスキル 小学校下学年編」が発売されました。

 

2018年4月16日 雑誌「総合教育技術 2018年 05 月号」に寄稿しました。

 

2018年3月16日 広島大学大学院教育学研究科学習開発学講座「学習開発学研究 第11号」において論文「学校におけるリストラティブ・ジャスティスに基づく実践の実際 : イギリスの学校現場の視察から」を発表しました。

 

2018年2月22日 分担著書「赤坂真二&堀裕嗣直伝! 最強の学級開き」が発売されました。

 

2018年1月10日 分担著書「ポジティブな行動が増え、問題行動が激減! PBIS実践マニュアル&実践集」が発売されました。

 

2017年8月4日 日本ピア・サポート学会「ピア・サポート研究 第14号」において論文「児童期における他者の対立問題への子どもの介入行動の実現に向けた検討」を発表しました。

 

2017年12月13日 雑誌「月刊学校教育相談 2018年 01 月増刊号」に寄稿しました。

 

2018年2月4日 大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンター主催第5回プロジェクトフォーラムにて、「学校全体で取り組むPBIS」の発表を行いました。

 

2018年1月31日 ピアメディエーション学会主催ピアメディエーション研究会にて、「社会的行動を育てる教育実践」の発表を行いました。

 

2018年1月6日 日本学校カウンセリング学会にて、「小学校におけるSWPBIS-学校への導入と展開-」の発表を行いました。

 

2017年12月13日 雑誌「月刊学校教育相談 2018年 01 月増刊号」に寄稿しました。

 

2017年12月12日 雑誌「社会科教育2018年 01月号」に寄稿しました。

 

2017年11月17日 日本学校カウンセリング学会「学校カウンセリング研究 第17号」において論文「アメリカにおけるTIPS (Team-Initiated Problem Solving Model)の実際 ―学校におけるチーム支援の実現―」を発表しました。

 

2017年10月17日 教職ネットマガジンにて「ポジティブカードの取り組み」の講演の映像が配信されました。

 

2017年10月7日 日本教育心理学会にて、自主シンポジウム「ポジティブ生徒指導の動向(3) -我が国におけるPBISの導入に向けて-」において話題提供を行いました。

 

2017年10月7日 日本教育心理学会にて、「通常学級における集団随伴性の適用 -授業開始時の適応行動の増加を目指した取り組み-」の発表を行いました。

 

2017年10月7日 日本教育心理学会にて、「日本版SWPBIS(学校環境におけるポジティブな行動介入及び行動支援)の導入と効果に関する実践研究 -日本版「Good Behaviorチケット」の開発と活用を通して-」の発表を行いました。

 

2017年10月7日 日本教育心理学会にて、「子ども同士で感謝と賞賛を伝え合うPPR(Positive Peer Reporting)の有効性の検討 -カードの記入枚数に着目した分析-」の発表を行いました。

 

2017年9月21日 福分堂と共同開発した「ポジティブカード付箋 」が発売されました。

 

2017年8月4日 日本ピアメディエーション学会「ピアメディエーション研究 第1号」において論文「小学校におけるピア・メディエーショントレーニングの取り組み」を発表しました。

 

2017年6月15日 教職ネットマガジンにて「教師が主体となって取り組むいじめ予防」の講演の映像が配信されました。

 

2017年5月12日 雑誌「社会科教育2017年 06月号」に寄稿しました。

 

2017年3月24日 広島大学大学院教育学研究科学習開発学講座「学習開発学研究 第10号」において論文「イギリスにおけるピア・メディエーションに関する一考察 : 小学校と中学校の連携した取り組みの視察から」を発表しました。

 

2017年3月16日 著書「授業をアクティブにする! 365日の工夫 小学5年」が明治図書出版より発売されました。

 

2017年3月11日 雑誌「授業力&学級経営力 2017年 04月号」で実践が紹介されました。

 

2017年2月24日 分担著書「クラスがまとまる! 協働力を高める活動づくり 小学校編」が明治図書出版より発売されました。

 

2016年12月31日 日本ピア・サポート学会「ピア・サポート研究 第13号」において論文「子ども同士で感謝と称賛を伝え合うポジティブカードの有効性―対人的感謝と学校環境適応感に及ぼす影響―」を発表しました。

 

2016年12月13日 雑誌「月刊学校教育相談 2017年 01 月号」に寄稿しました。

 

2016年10月9日 日本ピア・サポート学会にて、「学校全体で取り組むピア・メディエーション -クラスワイド・ピア・メディエーションから学校全体への広がりを目指して-」の発表を行いました。

 

2016年10月9日 日本ピア・サポート学会にて、「イギリスにおけるリストラティブ・ジャスティスと ピア・メディエーション -学校でのもめごとを平等に,平和に解決するための取り組みとは-」の発表を行いました。

 

2016年10月9日 日本ピア・サポート学会にて、「いじめ解決に生かす,学校における3つの多層支援とその方法 -PBIS(ポジティブな行動への介入と支援),ピア・メディエーション,機能的アセスメントを生かした個別支援-」の発表を行いました。

 

2016年10月8日 日本教育心理学会にて、「PBISの学校への導入と展開」の発表を行いました。

 

2016年10月8日 日本教育心理学会にて、「子ども同士で感謝と称賛を伝え合うポジティブカードの有効性の検討 -対人的感謝と学校適応感に及ぼす影響-」の発表を行いました。

 

2016年10月8日 日本教育心理学会にて、自主シンポジウム「ポジティブ生徒指導の動向(2) -PBISの理論と実践を中心に-」において話題提供を行いました。

 

2016年5月11日 雑誌「授業力&学級経営力 2016年 06月号」に寄稿しました。

 

2016年3月31日 奈良教育大学教職大学院「学校教育実践研究 第8号」において論文「学級における3つの多層支援の取り組みとその効果-PBISの導入とその検討-」を発表しました。

 

2016年3月31日 岡山大学「教師教育開発センター紀要 第6号」において論文「PBIS(Positive Behavioral Interventions and Supports) の第1層支援(Tire1)に関する研究の概観と展望」を発表しました。

 

2016年3月24日 広島大学大学院教育学研究科学習開発学講座「学習開発学研究 第9号」において論文「PBIS(Positive Behavioral Interventions and Supports) の第2層支援(Tire2)に関する研究の概観と展望」を発表しました。

 

 2016年3月16日 分担著書「小学校 子どもがかがやくポジティブ言葉かけ辞典」が教育開発研究所より発売されました。

 


これ以前の業績はresearchmapをご覧ください。